忍者ブログ
雑記。ほぼ忍たまネタ。 ネタバレ多数あります。
[26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今日はシーザーの誕生日! 生きてれば91歳になったんだね。
シーザーはナランチャに次ぐ好きキャラです。
最期のシーンはジョジョで一位二位を争う名シーンだと思っています。
足りない分は俺がおぎなうぜ→仲たがい→俺の最期の波紋受け取ってくれ!→シィザァァーーーー!!!
の流れは何度読み返してもゾクゾクくる。
10巻は宝物。手帳には「おれの最期の波紋だぜ -受け取ってくれーッ!」のABC(トレカ)が入っています。


「おれが最期にみせるのは代々受け継いだ未来にたくすツェペリ魂だ!人間の魂だ!」


シーザー・アントニオ・ツェペリ(Caesar Anthonio Zeppeli)

★生年月日…1918年5月13日 20歳 
★血液型…A
★出身地…イタリア・ジェノヴァ
★身長…186cm 体重…90kg 
★髪・瞳の色…ブロンド・グリーン
★宗教…カトリック  
★学歴…現在学生、前科なし
★身体的特徴…両ホッペにヘンなアザがある 虫歯一本
★性格…キザでとっつきにくい男だが、一族や友人を大切に思い、そのことを誇りに思っている(内に秘める激情)
★口ぐせ…マンマミヤ~~
★好きな食べ物…ビーフ・ストロガノフ
★好きな色…オレンジ
★好きな花…ひまわり  
★趣味…ライター集め
★特技…ダーツゲーム
★きらいなもの…ダサイやつ いいかげんなヤツ リンゴの皮をむく音 虫
★ガールフレンド…いっぱい ひとりさびしそうな女の子をみると、相手してあげなくてはと思ってしまう そのためにつくウソは「正しいこと」と信じている
★将来の夢…明るい家庭をもつこと

(8巻p122)


好きな花が同じ(´∀`)
目の下のあれは最初シールかと思ってました。よくサッカー選手がつける黒いやつみたいな。アザだったのね…。
PR

アニメの三木ヱ門って女の子みたい。本当に美形。
まだ13歳で成長途中だろうから、今後どんどん男っぽくなっていくんだろうなあとか想像するとものすごく萌える。たぎる。
普段から重い石火矢や火縄銃扱ってるからきっと筋肉つくよ。
腕っ節の強い男萌え(´∀`*)


銀座カクテル、美味しいんだけどそろそろ飽きてきました。
毎日のように飲んでたからな…。
携帯からも更新出来ることをようやく知りました。これで通勤途中にみなぎってどうしようもなくなっても安心だ(´∀`)

それはそうと携帯サイトの保健委員がいまだに見つかりません。いつ行っても「おや、誰もいませんね…」になる。
鯉のぼりの中に隠れて遊んでるって、下級生ならともかく委員長まで一緒になって遊んでるのを想像すると可愛すぎるよ\(^O^)/
忍たま好きなエンディングテーマBest3

1...『四方八方肘鉄砲』
2...『にんにん忍たま音頭』
3...『終わらないSchool Days』

にんにん忍たま音頭をカラオケで大人数で歌いたい。
こないだ歌ったけど、合いの手とか入るから一人じゃキツかった\(^o^)/
どーもどーもとうもろこし~♪(もう一本!)


『隠れる名人』
忍術学園の先生大紹介の段!
「練り物嫌い」を強調される土井先生w

いちいち隠れようとする松千代先生も可愛いけど、勝手に勘違いして大仰に「木の葉隠れの術!」とかやっちゃう山田先生も可愛かった。何あの一人相撲っぷり。もー!
存在感がない=気配を悟られないという意味では斜堂先生も優秀だったはず。
それにしてもなんで隠れる名人なのに名が知れ渡ってるんだろうw

利吉さんの
「だから父じゃないって言っただろ」の言い方がツボでした。耳元で言われたい(´∀`)


『しぶ鬼の父ちゃん』
達魔鬼様来た!
相変わらず渋くてカッコイイですね(´∀`)
私服初めて見た。意外と普通。でもサングラスはそのままw
わざわざ外で着替える達魔鬼。
やっぱりドクタケユニフォームの方がうさんくささマシマシで好きですv

それにしても今回は土井先生がめちゃくちゃかっこよかった!
侵入者の気配にいち早く気づく土井先生。さすが!
土井先生VS達魔鬼の戦闘シーンは、いつものお気楽な忍者アニメじゃなかった。ギャグ一切なしだったよ! 忍たまでこんなシーンが見られるとは。

一方の山田先生&は組との温度差が凄かった。
は組の授業風景可愛すぎるだろ!!
一生懸命な姿に和みまくり。「じゃーんぷ!」

屋根をぶち破る達魔鬼&土井先生。
忍者なのに忍んでないw
出るらしいですね!
兄メイトのページ見てみたら書き下ろしがあるそうな。
土井先生と久々知のツーショットのやついいなぁ。
買いたいけどなー、まずはDVD欲しいから今回は見送り!


ジョジョABC風。
トレカといったらやっぱり学園長先生でしょう。
むしろオール学園長先生のカードで。
これなんて罰ゲーム。


元ジョジョABCプレイヤーだったけど、タロットが出たあたりからフェードアウトしてしまった。
ルールわからないんだもん\(^o^)/







魔除けにどうぞ☆


庄ちゃんのボサボサ頭に全力で萌えた。
伊助ちゃんの↑の部分に思わず反応してしまった。
姫カットっていうんだよね?あれ。


アニ綾、ぶっちゃけ原作読んだ後だと違和感感じまくりだったんだけど、もう一度見たら慣れたのか別に気にならなくなった。むしろ可愛い。アニ綾はアニ綾で可愛いな!(´∀`)
「ひぃ、ふぅ、みぃ(略)とぉー!」
また出てくることを期待してます。
一足早い母の日ということで堂島ロールを買ってきました。
初めて食べたんだけど、生クリームが本当においしい!
フレッシュな感じでさらっとしてて。
スポンジもしっとりふわふわ。
平日の午前中だというのに買うのに20分くらい並んだよ。土日だったらもっとすごいんだろうな。
シンデレラロールはすでに売り切れてました。


『綾部喜八郎の段』
これがアニメ綾部か…!
今まで出番ほとんどなかったからアニ綾の方向性が今ひとつわからなかったんだけど、今日のでキャラ付けが確定された感じ。陽気どころの騒ぎじゃなかったw
原作綾部とのギャップに若干置いてかれそうになりましたw
セーラームーンの原作レイとアニメレイくらい性格が違う。いやそれ以上?
基本ゴーイングマイウェイなのは変わらないですね。無表情なのが原綾。表情豊かでリアクションでかいのがアニ綾。


いきなり入浴シーン来た!
一瞬だけだと思ってたら、結構長々とさらしてて目のやり場に困りました……というのは嘘でしっかり胸板凝視してましたw
思いのほか立派でドキドキ^^

学園長の言うことにいちいち反応する綾部。
表情がくるくる変わるなぁ。
「学園長命令です!」の言い方が可愛かった。
学園長どうしようもないじいさんだなw
「キレたぁー(^∀^)」
ずいぶんとテンションの高い綾部。酔っ払いかw

落とし穴に落ちたは組が可愛すぎる。もれなく全員頭から落下。足にょきにょき。思わず一時停止。
食堂のおばちゃんの腰が心配だ。

不意打ちで2年生&い組来た! 思わず一時停止。
教室ってああいう構造になってるの?

4年い組の教室に行く?
ということは滝夜叉丸も来る?

滝夜叉丸来たー!
でも一言も喋らなかった。ぴくりとも動かなかった。
珍しく自重した滝。

この期に及んでまだ間違える学園長。
山田先生もひどいw
「あ、やべ」は綾部とかけてるんですね、わかります。
こんだけ綾部綾部連呼されたら、小さい子供にもしっかり名前を覚えられたんじゃないかなぁ。
そして綾部=落とし穴という構図もしっかり叩き込まれたと思いますw


今日テレビでやってた、埼玉県北部の名物菓子いがまんじゅうを模したゆるキャラクター「いがまんちゃん」。
どっかのジョジョキャラに似ている気がするよ…。頭だけですか、そうですか。

「いがまんちゃん」って聞いて土井先生を思い出した。

いがまんちゃん→いがまん→胃我慢

……

ダジャレといえば今日のにんたま!

『牧之介のうわさ』
うわああああーーー!!
乱気流道場懐かしすぎる!!
塚口水堂先生、さゆりちゃん懐かしすぎる!!
なんという不意打ち。
「父の敵」の話大好きだったから再登場してくれて嬉しい\(^o^)/
アニメでは確かこの二人結婚したんだよね?

いちいち報告してくるらんきりしんが可愛すぎるw
走り寄ってくる乱太郎^^
戸部先生懐かれてるなぁ。わざわざ部屋に来てちょこんと座ってお話してくれるなんてうらやましすぎる。私のところにも来て下さい(´∀`)

「私に同情しろと」
このダジャレもかなり不意打ち!
目を輝かせて反応する乱太郎も、照れる戸部先生も可愛いw


「戸部ちゃーん」
今回牧之介がやたらめったら可愛く見えたw
 今まで→やかましい、うっおとしいぞッ!
 こないだのコイ→きめえww
 今回→え、牧之介って実は可愛い…!? 
いっぱい見すぎて感覚がマヒしちゃったのかなw

「本堂にネズミ」の時点でオチが読めたwww
『休みの日の父ちゃん』

今日の忍たまいい話過ぎる…!
忍たま見て泣いたのは『さびしいしんべヱのパパの段』の段以来だよ。あれ? わりと最近か。

話を聞いてほしいふぶ鬼かわいすぎるw「僕さぁ~」^^

きり「早くケンカしろよ(・∀・)」に吹いた。やっぱりCOOOOOOOL!!ですね、彼は。
しんべヱは(話を聞いてくれなくて)「僕だって怒るよ!」って言ってたけど、こないだパパさんをかまってあげなくてしょんぼりされてた話があったようなww
きり「俺~、よくわかんないけど」にガツンときた。戦で家も家族も無くしたって設定が出てきたそばから…!

ぶつかってきちんと謝るふぶ鬼。良い子!
まかいのせんせい&父ちゃんいい教育してる!

ラスト、父ちゃんの本心がわかって涙を流すふぶ鬼と一緒に涙が出てしまった。
風鬼の親バカっぷり。「それに比べてうちのふぶ鬼は~」あーもう良いお父さんすぎる。この人設定的には悪役のはずなのに! 子供自慢ほほえましぎる!
話をあわせるらんきりしんも優しいなぁ(´∀`)
風鬼ふぶ鬼親子の話はどれもいい話が多いですね。
この親子好きだ-!

それにしても風鬼ふぶ鬼親子は私服でもサングラスなのか。怪しすぎるよww



『馬借組合の清八』
は組の相撲シーンが可愛いいいい!!
なんかそのくらいの年頃の子供らしくていいなぁ(´∀`)
「忍たまの友」で行司するきりちゃんw
土井「きり丸ぅぅー! 行司してる場合じゃない!!」
家に帰るときにちゃんときり丸も連れて行く土井先生に感動した!
もうこの二人本当に親子でいいよ\(^o^)/

「馬借組合」看板めちゃくちゃでかいwww

てっきり団蔵は忍者も出来る馬借を目指してるのかと思ってました。
今も忍術学園と手を組んでいろいろ秘密の荷物を運んだりしてるし。
忍者御用達の運送業者になるんだとばっかり。

飛蔵さんも清八もまず団蔵のことを一番に考えてて、団蔵は本当に大事に思われてるんだなと思えた回でした(´∀`)
しかし跡継ぎ問題は解決してないw

二日間連続親子回+きり丸。NHけーは今期ではきり丸の過去設定を存分に出すつもりなのかなと思ったり。

最後一瞬ハンサム来たww
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
ゆっきーー
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © 生きてる雑記 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]