新刊に出せなかったくのたまたち。
ペーパーに載せようと思って描いたんだけど、時間がなくてペーパー自体発行出来ませんでした/(^o^)\
当日スペースに来て下さった方、本当にありがとうございました!
当日いっぱいいっぱいであわあわしてましたが、色々声をかけてもらったりしてとても楽しかったです。
是非ともまた大阪のイベントに出てみたいです。
新刊の通販も開始しました。
こちらからどうぞ。
アフターでは大人数でスパワールド行ったり新世界の串揚げ屋で飲んだりでした。
大阪ってやっぱり東京のお店と全然ノリが違いますね。
店員さんのノリがめちゃくちゃよくて楽しかったです。
何故か店員さんのリサイタルになったりww
上手すぎてエグザイル本人かと思ったわ…。
そしてその日は藤原しのぶちゃんの家にこれまた大人数で泊めてもらってスケブ大会してました。
次の日は聖地巡礼&京都観光ということで七松神社参拝したり、伏見稲荷に行ったり美味しい豆腐コロッケ食べたり忍者カフェで忍者迷宮探索したりしてました。
七松神社は初めて行ったんですが、神主さんがめっちゃきさくで色々わかってらしゃる感じで、名前にまつわる場所とかたくさん説明してくれて楽しかったです。また行きたい!
そして本当に忍たま絵馬がたくさんあって全部ひっくり返す勢いで見てました。
これだけあるんなら知ってる人のもあるんじゃないかな…と思ってみてたら本当にありましたw二枚ほどww
私も絵馬奉納したかったけど時間の関係で今回は見送りました。
次行ったときは描くぞー。
そんなわけで本当に楽しい夢のような2日間でした。
スペースに来て下さった方、遊んでくれたみんな本当にありがとう!
イベントって楽しいー!\(^o^)/
また関西行きたいね。
スペースはA14をいただきました。
本文サンプルは続きにてどうぞ!
くの一本のはずがユキちゃんよいしょ本になりました。一昔前のゴテゴテの少女漫画がコンセプト(のはずだった)なのでいつものとは少し雰囲気が違うと思います。
本編に出てくる『モテかわ(略)ランキング』は思いっきり私の捏造です。
今回初めてコミスタ使ってみたんですが、便利さにびっくりしました…!
タブでのペン入れは疲れるんだけど、仕上がりのキレイさとスキャン→ゴミ取りの煩わしさがないなんて!
なんか「何かを得るためなら、何かを捨てなければならない」(byバスコ/ゴーカイジャー)という名言を思い出しました。
仕上がりの綺麗さを得るためには、Gペンごりごりの爽快感(ペンタブ苦手)を捨てなければならないという。
ああでも本当仕上がりは綺麗です。手ぶれ補正機能とかマジチートだろ…。
今度からはコミスタを使っての製作中心になりそうです。
こないだ原稿用紙まとめ買いしたばっかりだというのに/(^o^)\