ドアを開けた瞬間絶句。
うちは震度6だったんですが、詰んでたダンボールが崩れたり棚のものや本棚のものがほとんど落ちたり観葉植物が倒れたりで文字どおり足の踏み場がなくてめちゃくちゃでした。
もともとめちゃくちゃだった部屋がさらにめちゃくちゃになりました。
帰宅難民になってようやく家に帰って、まずはシャワーをあびて寝たい!
…と思ってたのに先に片付けが待ってたとは。
さらに後から聞いた話では、パソコン本体が机から落ちて転がってたらしい……それを聞いたときは血の気が引きました(母が机の上に戻しておいてくれたから最初気付かなかった)
あわてて電源を入れたところ、特に何の問題もなく起動しました。よかったー!
現在、部屋もようやく元の汚さに戻り、今までとは勝手が違う毎日に戸惑いつつも元気に暮らしてます。
うちの地域は輪番停電区域対象外になったようですが、出来る限り節電して過ごそうと思います。

うちは震度6だったんですが、詰んでたダンボールが崩れたり棚のものや本棚のものがほとんど落ちたり観葉植物が倒れたりで文字どおり足の踏み場がなくてめちゃくちゃでした。
もともとめちゃくちゃだった部屋がさらにめちゃくちゃになりました。
帰宅難民になってようやく家に帰って、まずはシャワーをあびて寝たい!
…と思ってたのに先に片付けが待ってたとは。
さらに後から聞いた話では、パソコン本体が机から落ちて転がってたらしい……それを聞いたときは血の気が引きました(母が机の上に戻しておいてくれたから最初気付かなかった)
あわてて電源を入れたところ、特に何の問題もなく起動しました。よかったー!
現在、部屋もようやく元の汚さに戻り、今までとは勝手が違う毎日に戸惑いつつも元気に暮らしてます。
うちの地域は輪番停電区域対象外になったようですが、出来る限り節電して過ごそうと思います。
PR