予約していた忍たま設定資料集その他を取りに行きました~。
行った頃にはすでに設定資料集と忍たまの友ノートが無くなってた。すげえ。発売日今日なのにどんだけー。予約しててよかった。
忍たま設定資料集は本当に資料集でした。
ひたすらアニメの作画(モノクロ)がばーっと載ってた。
表情とかいろいろ載ってて見てて面白かったです。
は組の細かい身長差とかもわかったし(乱太郎基準)。
きり子には「美しさを強調してください」と書いてあるのに、伝子さんのページには何も書かれていないくて笑ってしまったw
三木ヱ門はEDのあの絵で決まりみたいですね。何回目の
くくちへーすけ君の設定が「成績優秀・頭脳明晰・文武両道」とか。
グッズの件といいなんで彼はこんなに持ち上げられてるの\(^o^)/
一番ツボだったのが文次郎。
「エキセントリックな表情」を公式サムネにされてしまっている文次郎wwなんてこと…!!
ポストカードは図書と生物でした。
きりちゃんキタ! 三治郎の笑顔がまぶしい!
PR