忍者ブログ
雑記。ほぼ忍たまネタ。 ネタバレ多数あります。
[6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


仙蔵はもちろんセレブ姉妹ポジション……のはずが、相方が足をひっぱる。








久々知のセリフ(ワインと豆腐には~)は山岡士郎の受け売りです。










自信満々で言い切って思いっきりはずす石.田.純.一ポジション。
ドヤ顔www












入った部屋にいたらものすごくがっかりされる辰兄ポジション。
伊作爆弾。
PR

スペースの様子


遅くなりましたが冬コミ79お疲れさまでした!
当日スペースに来てくださった方、本を購入してくださった方、本当にありがとうございました!
たくさんの方とお会いできてやっぱり直参はイイネ!と思いました。

いつもなんだけどスペースにフォロワーさんとかpixivとか動画見てくれてる方が来てくださると嬉しくて舞い上がってテンパって挙動不審になってしまう。もうとっくに落ち着いてどっしりかまえてるべき歳なのにね!

差し入れもいただきました! 本当どうもありがとうございました。
大事にいただきます^^

今回スケブも描かせていただいたんですが、全てジョジョの絵柄でしたwww
束さんにいたっては頼まれてもいないのにジョジョ風にしてしまったw
ジョジョ絵を描くときは無駄に気合が入りますね。楽しかったです。


コミケはいろんなレイヤーさんが見られるのも楽しいですよね。
今回伊作とナランチャが仲良く買い物しているのが印象的でした。なんて私ホイホイな組み合わせだ…。
あとDIO様が本を買いに来て下さったときは嬉しかったです。DIO様何してるんですかwww
あと渋い山田先生コスの方がいらしたときはずっと興奮してしまってましたw


今回は新刊の「凩!!文次郎」と「ジョジョの奇妙な忍たま」コミケ搬入分がお昼に完売してしまって、コミケパワーにびびりました。
それならもっとたくさん搬入しとくべきだった…! と後悔。
搬入量がまだまだ把握しきれません。これも慣れたら読めるようになるのかな。

夏コミの申し込み用紙も購入したので、次回のコミケも出られるといいな!
そうそう、夏コミは特撮と同じ日なので今から楽しみです。ムフフ。
受かると良いな!


おはようございます!
当日になっちゃったけど今日出す新刊のサンプルです。


『凩!! 文次郎』(コピ本)
文次郎がひたすらオヤジギャグを言います。



今日は友人のマオちゃんが売り子手伝ってくれることになりました。
よろしくねー\(^o^)/
の原稿。

無駄に劇画調にしてしまった…。



『名字を英語にするとスタンド名っぽくなる』トピの逆バージョンをやってみました。

まずはこの三人。
無理矢理日本人名にしたので、あるはずのない字があったりしますww



■クレイジー・ダイヤモンド → 金剛 狂四郎 (こんごう きょうしろう)
昔、「ついでにとんちんかん」という漫画に「狂四郎」というキャラがいたのです。
プラモ狂四郎という漫画もあったのです。
てか仗助は普通に日本人名じゃないか/(^o^)\

■イン・ア・サイレント・ウェイ → 音無 道男(おとなし みちお)

■ベイビィ・フェイス → 小山内 薫(おさない かおる)
幼い顔…
奇面組かなんかにいてもおかしくない名前だなと思ってぐぐってみたら、どうやら実在の人物らしいぞ!

現パロ&年齢操作でもはや誰?となったユキちゃん。
雑誌そのまんまです。


金ロの『魔法にかけられて』観ました。
面白かったー! ミュージカル映画大好き!
ディズニーの映画って曲とか映像とか、とにかく見てて楽しいですよね。

最後の展開が何かと重なるな…と思ってたら、あれだ、『ママレードボーイ』の光希と遊と銀太と亜梨実みたいな展開ですね。
ヤマト観て来ました。初日にw

期待と不安半々だったんですが面白かったです!\(^O^)/

・ヤマト発進かっけえ。CGスゴイな!
・ヤマトが出てくるところで、テーマ曲のオケアレンジが流れたときはゾクゾクきた…!
・ギバちゃんと緒形.直人の存在感がハンパなかった。島さんかっけえ!ワーーープ!
・黒木メ.イサの森雪はすっげぇ男前でした。沢尻.エリカ(にもオファーが来てた)だったらどういう森雪になったんだろう。
・キムタクはまんまキムタクでしたw

原作を観た事無いので原作ファンがどう評価するかはわからないけど、私は楽しめました!
SFと特撮が好きなら楽しめるんじゃないかな?
一年以上溜めてたことにまずびっくりしたけど、それにもかかわらずたいした量じゃなかったことにもっとびっくりした。



そういえばハリポタ観に行って来ました~。
初日に行ってこの間二回目。やっぱり面白いね!
細かい感想はおいおい。書ければ…

そんで、その後賢者の石のDVDも久々に観たんだけど、画面の明るさと彩度の高さにびっくりしました。あのころはワクワク感に溢れてたんだな~と改めて思った。
ゴブレットあたりから画面も話も一気に暗くなっていくよね。
もちろん監督が変わったからというのもあるだろうけど。
一年以上溜めてたことにまずびっくりしたけど、それにもかかわらずたいした量じゃなかったことにもっとびっくりした。



そういえばハリポタ観に行って来ました~。
初日に行ってこの間二回目。やっぱり面白いね!
細かい感想はおいおい。書ければ…

そんで、その後賢者の石のDVDも久々に観たんだけど、画面の明るさと彩度の高さにびっくりしました。あのころはワクワク感に溢れてたんだな~と改めて思った。
ゴブレットあたりから画面も話も一気に暗くなっていくよね。
もちろん監督が変わったからというのもあるだろうけど。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
ゆっきーー
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © 生きてる雑記 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]