忍者ブログ
雑記。ほぼ忍たまネタ。 ネタバレ多数あります。
[7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ただいま帰りましたー!今日はほんとにあっという間の1日だった! スペースに来てくださった方、本を買って下さった方、本当にありがとうございました!
差し入れもいただいちゃったりなんかして…わたしは本当に幸せ者です!同人活動って楽しいね\(^O^)/

アフターも誘ってもらったんですが本当に楽しかった!
誘ってくれたしのぶさんありがとう! みんなに会えてよかった!
あとあの飲み屋を知れてよかった!

そして今回は初めてスケブというのを頼まれましたー(´∀`)
学級委員絵を描きました。長い間スケブ独占してしまってすみません!
スケブ描くのは初めてだったんですがあれ難しいですね…!
机の上でおおっぴらに描くわけにもいかないので膝の上にのっけて描いたんですがどうしてもぷるぷるしてしまって……他の方はどうやってあんな緻密な絵を描かれるんでしょう。やっぱ慣れですかね。とにもかくにもスケブ描くの楽しかったです。
スケブはこの後アフターでも頼まれて、タケメン(一発変換で茸面って出た)と暑苦しい潮江を描きました。喜んでもらえてよかったww
それにしても今日はうっかり「今熱いのは潮江」発言したせいで潮江キャラに決定づけられてしまったような…。いや、COA好きですけどもね! ギンギン! 

これから戦利品を読み漁って…といきたいところですが、本の方は宅配便の箱に一緒に入れてしまったので明後日くらいまでお預けです…。うずうず。


こういうイベントに参加するといろいろとモチベーションあがりますね!
4月の十色にも参加したいな!
PR
早いな! すっごいミスみつけたけど誰も気付きませんようにー/(^O^)\
あっ、すっごいといっても読むぶんには何も問題ないです。


今までずっと原稿でてんやわんやでした。
ものすごい余裕のある日程だったはずなのに何故…。
自分の計画性を見直さざるを得ない/(^o^)\

てなわけで無事入稿も済ませました。
スペースNo.も発表されました。

『生きてるシャツ』はE11です。
よろしければいらしてくださいね。

新刊表紙はこんな感じです。


学級委員長委員会が文化祭でやいのやいのする漫画と短い五年漫画です。
健全/ギャグ/28p。
サークルカットには勘ちゃん中心って書いたけど思ってたほど中心じゃなかった/(^o^)\ 学園長とヘムヘムが出張ってます。


本文サンプルはでかいので下にたたんどきます。
すっごい前の話になってしまうんですが、7日の日曜日に早稲田大学祭に行ってきました。
お目当てはGLOW(セクシャルマイノリティ・サークル@早稲田大学)の演劇 『忍かま乱太郎~二丁目がなくなる!?の段~』。
タイトルからして私ホイホイ\(^o^)/

早稲田大学大隈像にてお誘いしてくださったtさん&お嫁さんと合流。
人がすごすぎて大隈像に行くまでにヘロヘロになりましたw



イチョウが綺麗に紅葉してた。
(しばらくナイトモードのままだったので写真の画質悪いです)

会場の小講堂付近ではドラァグクイーンたちがチラシを配って客寄せしてて、めっちゃ囲の目を引いていました。



看板のクオリティ…!

=======================
【作品紹介】
西暦2360年、ジェンダー(性)という壁はいつしか消え、名前すら意味をなさなくなった時代。
「忍かま乱太郎」が結んだ友情があった。
新宿二丁目、
それは、セクシャルマイノリティと呼ばれる人々が集う場所。
世間から異世界のように扱われている場所。
人間の性と愛の在り方に深く関わってきた場所。
…これは、過去と未来を繋ぐ新宿二丁目最後の一日を描いた物語。

―覚えている?あなたと私が初めて出会った冬の日、窓の外を覗くと
 あなたが店の前で酔いつぶれていたわ。
=======================

舞台は忍たま乱太郎が人気だった世界から350年後。
主人公の乱太郎くんは彼のおじいちゃんが忍たま大好きでそれで乱太郎という名前をつけられたという設定。
忍たまの登場人物の名前は他にはおシゲちゃんだけでしたw
乱太郎とおシゲちゃん(女装)とあとポポロン(女装)というキャラクターの三人で「忍かま乱太郎」です。

実際のところ忍たまはタイトルだけでほとんど二丁目の物語という感じだったけど、ところどころに忍たまの小ネタがはさまれてていちいち反応してしまいました。
おシゲちゃんの名前が「oshigay_chan」だったのには吹いたww

笑いあり、しんみりありの劇で面白かったです。役者さんのテンションがものすごくて「忍かま乱太郎」パートでは終始笑ってた気がする。
かつての花街から今の新宿二丁目が作られていった流れも語られていて、歴史を感じました。
まわるーまわるよ時代はまわるー



観劇した後はドラえもん検定へ。

ドラえもん大好きっ子なので一級を狙ってやる!!と意気込んで行ったものの…

結構マニアックな問題も多くて難しかった…。
しかも選択問題でジャンルを2つ選ぶところをうっかり1つしか選ばなかったために、丸々ジャンル一個分が0点になるというていたらく/(^o^)\
結果は4級……ナンテコッタイ

あまりにも悔いが残ったので、選びそこなったジャンルのとこだけまた受けさせてもらいました。

そして結果がこちら

それでも3級でした。うむむ。

来年もやるみたいだからリベンジ狙ってます!

ちょうどドラえもん検定が終わったところでスタンドも合流、ご飯を食べに行くことに。
大学内はあまりに人が多いということで、外に出て神楽坂のロイホへ。

こないだのお願いランキングを見てからずっと行きたい行きたいと思ってたんだよおお(・∀・)



ロメインレタスブーケ
味付けはアンチョビソース。美味しかった!



念願の黒×黒ハンバーグ!
川越スマイルを出した逸品です。


美味しいご飯を食べつつ、4人でまったり談笑してお開きとなりました。

tさん&お嫁さん、どうもありがとうございました!
見ました。ヤバイっすねあれ…。

なにあの伊作のサービスショット! 
グラビアポーズにしか見えないww

背景の書き込みも凄いし井桁模様も白い!
すっごい気合入ってるんだな~。
絶対一回じゃ足りず何回も映画館に通うことになるんだろうね。
ミュージカル第二段といいなにこの散財フラグ/(^o^)\
29日(一日目)水曜日 東地区“B”ブロック-51a に配置されました。
ハッピーうれピーよろピくね!!(ジャンルは忍たまです)

オンリーで出すやつと、あと何かしら新刊(一人アンソロジー的なもの構想中)出せたらなぁと思います。


11/23の十色にも出ますのでよろしくお願いします。
スペースは11/1に発表されるらしいです。


あとお知らせ(?)
『ジョジョの奇妙な忍たま』再版にあたって、表紙をちょっと変えました。



「乱太郎」を抜いて変わりにサブタイトルっぽいものを入れました。

あと「忍たま」の「忍」は従来どおり穴あき加工します。
前回好評だったので。

本文の方はちょろっと修正入れるところもありますが、内容は最初のと全く変わりありません。
ぱんちゃんのヒゲがほとんど出てなかったからもうちょっと濃いめにしたくらいですw


庄ちゃんのバヤイ。

なんか「ブラック」って単語が入るだけで中ニっぽい感じになりますね。
ああ、でも『ブラック・サバス』はマジでカッコいい。名前もスタンドデザインも元ネタ曲も。本体は…/(^o^)\

…そういや前回のきりちゃんは全然英訳じゃなかったな。



以下拍手お返事です。
この度、ゲームバーOFF--LINEを忍たま好きの店員が貸し切り、大きなお友達の為の「忍たま酒場」を3日限りで開催致します!!

忍たまにちなんだ限定メニューや、オリジナルカクテルをご用意!
そして忍たまのBGMが流れる店内で、お酒を楽しみながら好きな作品の話で盛り上がりませんか? お店には大型テレビがありますので、映像も大画面で流しちゃう予定です(^-^)
また、店員さんにはコスプレスタッフもいますよ♪
今回はお客様のコスプレも可能となっております!
(イベント説明よりコピペ)
=================

誰も捕まらなかったので一人で突撃してきましたw
ジョジョバーや特撮バーは結構あるけど忍たまのは他に見たことが無かったので行かなければ…!と。

入ったらすぐに乱太郎のコスプレ店員さんが目に入りました。めっちゃ似合ってて可愛かった!
他にも何人かのスタッフさんがコスプレでしんべヱ、久々知がいました。
昨日、おとといには三木や鉢屋もいたらしい。見たかったな。
お客さんもコスプレOKで、今日は食満と与四郎先輩がセットでご来店されてましたw
二人ともイケメンだった…!


頼んだもの

三年生カクテル&お通しのクッキー
抹茶ベースであまーうまー^^


クッキーが銭の形をしていました。細かい!

<
六年生カクテル。メロンベースで美味しかった。おかわりしてしまった^^
カクテルは1、2年生がノンアルコールで、3年→6年で順々にアルコール度数が強くなっていきます。

他にも田楽豆腐を頼んだんだけど写真撮るの忘れた。もちろん久々知が運んでくれましたw


こういうところは一人でも大丈夫だろうかとドキドキしてたけど、お一人様も結構多くて、店員さんも気さくな方たちばっかりでカウンター席で色々お話できて楽しかった!
何故か長次の毛の話になったり(六年生って全体的に毛深そうだよね!)フェチの話になったりw
乱太郎店員さんが腕のフェチについて力説している姿が面白かったですwwあの乱ちゃんが…!(「保健委員的な意味で」とフォローされてたw)

店内には大きなテレビがあって忍たまのDVDが流れてたり、壁に「忍術はガッツじゃ!」と書かれた掛け軸が飾ってあったり、忍たま好きにはたまらない空間でした。

今日で最終日だったけど機会があったらまた是非ともやって欲しいな~。
某所にある『名字を英語にするとスタンド名っぽくなる』というトピの忍たまバージョンです。

とりあえず一年は組とい組だけやってみた。

【一年は組】

★乱太郎

ボアネーム・テンプル

★きり丸

オー!サカフ

★しんべヱ
グッド・フォーチューン・リッチ

★庄左ヱ門
ブラック・ツリー

★伊助
II・レッド・ライト・ディストリクト

★団蔵
アッド・ザ・ウィステリア

★虎若
サポート・ウォリアー

★喜三太
マウンテン・ビレッジ 

★兵太夫
バンブーグラス・マウンテン

★三治郎
アヘッド・ザ・ドリーム

★金吾
All Books

【一年い組】
★伝七
ブラック・ゲート

★左吉
デューティー・デイブレイク

★彦四郎
ラッキー・ナウ

★一平
イズランド・アバーブ

=========
とりあえずここまで。
Webの和英と英和とエキサイト翻訳を駆使して必死にひりだしましたw


改めて思ったけど伊助は凄い苗字だよね。
「くるわ」で遊廓って意味らしい。
遊郭=赤線地帯=a red‐light district なんだって。

伝七が微妙に厨ニっぽくていい感じw

そして彦四郎がつぶやき過ぎる。ラッキーなう。
出ます! 今まで準備でわたわたしてたけどいよいよ本番。
川尻しのぶに扮してコントをやりますよ。
トリ前で本物の吉本芸人のまん前だ……ヒー\(^o^)/


==================

日時=2009年10月09日(土) 18:30~21:30(開場18:00)
 場所=東京都北区滝野川会館 1階大ホール
 参加費=カンパ(500円以上)
 必要なもの=覚悟

 主催=パッショーネ東京(http://passionet.s77.xrea.com/)


【概要】
皆さんのジョジョ愛をステージで披露してみませんか!?
歌、音楽、ダンス、演劇、漫才、一発ネタ…etc
「ジョジョに関する」「ステージで発表する形式」ならばどんなものでもOK!
もちろん観覧だけでも大歓迎ですッ!!




プログラム

主催挨拶~ラジオジョジョ体操(DOR)
!ジョジョの奇妙なアリアリネタ(劇団エビスコ)
!ジョジョの奇妙な学術発表(ジョジョの奇妙な化学研究会)
!ジョジョの奇妙な実はこんな事してたんじゃあないかっていう「裏事情」(音石の人)
!ドッピオの奇妙なTelephone(ジュリア)
ジョジョの奇妙なエアギター(ジョジョの奇妙なエアギター同好会)
※細かすぎて前説コント
ジョジョの奇妙な細かすぎて伝わらないモノマネ選手権

休憩(爆笑コメディアンズ)

ジョジョゲーナイトクライマックスシリーズ(ジョジョゲー勢)
ジョジョの奇妙なプロレス(タカシ魚肉)
ジョジョの奇妙な寸劇~女教皇その1~(スターダストクルセイダース)
ジョジョをテーマに踊ってみたッ!!(テンマル<ジョディ>)
川尻家のホームドラマ(川尻夫妻)
ジョジョの奇妙なタイトル未定(爆笑コメディアンズ)

※アンコール
We Are ザ・ワールド!!(出演者一同)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
ゆっきーー
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © 生きてる雑記 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]