忍者ブログ
雑記。ほぼ忍たまネタ。 ネタバレ多数あります。
[30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



キャプテン達魔鬼アニメではじめて見た!
やっぱりこのうさん臭さがたまらねぇ(´∀`)
お声も素敵です(´∀`*)
ジョジョ3部OVAの承太郎と中の人が同じとか。
なるほど渋くてカッコイイ声。

中の人と言えば、リリーばあちゃん(喜三太のひいひいばあちゃん)とジョジョ5部ゲーのナランチャが同じ人って知ったときもびっくりしました。
かたやばあちゃん、かたや少年…。声優さんって凄い。
PR
とりあえず一言
水軍かっこいい!
作法キターーーーー!!! 全員!
昨日は一日中洗濯してました。
職場の先輩が絶賛していた洗剤を私も手に入れまして。
なんとウールコートやダウンジャケットやカシミヤセーターなど、普段ドライクリーニングに出すようなものを家庭で洗濯できるというシロモノです。
本当にちゃんと洗えて汚れもスッキリ落ちて、仕上がりもふわふわで良かった!
洗剤自体も結構高価なものなんですが、ドライクリーニングに出すことを考えるとかなりお得な感じがします。


てなわけで昨日の忍たま

サービスシーンktkr
「汗を流すように」って言われたからてっきり風呂かと思ったら、井戸で水浴び。
なんかまるっきりプールの授業の後の小学生だったwwカワイイw
きりちゃんと伊助ちゃんが話してた内容が気になります。
き「~したわけだよ」しか聞き取れなかった
この組み合わせって珍しいなー。

しんべヱのセリフが原作よりもよりイヤミになってたような。
なぜ変えたしw


水軍の酒盛り! かっこいい!
いいなぁああいう男くさい雰囲気。
コンパニオンになってお酌して回りたい^^


今日のはこれから見ます!
行ってきました。
一番のお目当ては荒木飛呂彦先生の作品。
『伊豆の踊り子』と新作の『STEEL BALL RUN』。
タイトルそのまんまだな。だがそれがいい。
『伊豆の踊り子』は去年も見たけど、改めて感動。
『STEEL BALL RUN』はジャイロとルーシーが絡んでて、この二人のセットは珍しいかも…と思いながら見てました。
やはり生絵は迫力が違います。リアルにゴゴゴゴ…とかドドドド…とか聞こえてきそうな感じ。
ペンタッチとか絵の具のにじみとか直に見ることが出来るんだもんね…!
康一くんが露伴先生の生原稿見て感動した時の気持ちがわかる気がします。
そしてやっぱり荒木先生の絵は色合いが素晴らしい。
あんなに鮮やかな色を使ってちっとも下品じゃないところが凄いよね!
『伊豆の踊り子』が青バックにピンク(桜)を基調に描かれているのに対し、『STEEL BALL RUN』は鮮やかなピンク(というか赤紅色?)をバックに人物は青を基調に描かれていて、その対比も良かった。

欲を言うと去年と一昨年展示されてた『黄金の風(ジョルノ)』も一緒に見たかったですw
↑が頭から離れない一日でした。
まかいのせんせいの曲は良い!


『利吉の仕事の見学の段』

まずこれが言いたい。
山田先生、先生が食券でつるなんてことしちゃ駄目!
そんなことしたら味しめて見返りがなきゃ働かない子に育っちゃうでしょ!(てか最初からそうか)
なんてえらそうに教育に口出してみる。なんてえらそう。

利吉はこんなに短気なキャラだったっけw

腕組みして平然と戦を眺めてる小松田さんに笑った。

最後のきり丸の「食券は…返しません」にすべて持っていかれました。
きりちゃんwwこのセリフ妙にツボにはまった\(^o^)/




↓以下拍手返信


ミスマイin三郎。
昨日、モデル立ちしてる姿がものすごくカッコイイと思った。
背も高いしまさにスーパーモデル!

変装を解くと身長縮んだけど


腰に手を当てて軸足を12時、もう片方の足を10時もしくは2時の方向に向けると綺麗な立ち姿になるみたいですね。


「らんたろー!! 絶対落ちるなよ!」
「無理しないで~!」

きりちゃんの場合は上の方に小銭を貼り付けておけば一発でクリアできそう。
10万円相当の金貨アヒャヒャヒャヒャ。


今日の忍たま
ミスマイキター! 目が開いてる。美しい(´∀`*)
アニメでも里芋さんとのラブラブっぷりを見せ付けて欲しいです。
相変わらずきり子は可愛い。声がなんか微妙に男らしかったけどw
図書委員も全員出れて良かった。
雷蔵はサムネに出てたから確実だったんだけど、久作とか怪士丸とか久作とかが心配だったんだ。
女装長次も原作以上の破壊力でした。
相変わらず久作の声は渋い。11歳の声じゃないwでも声変わり前の左近もあれぐらい低かったっけ。
そして里芋さん&ミスマイの二人を一瞬で人事不省にさせる学園長のフィギアww
普通のでああなっちゃうなら、『作法委員の段』(だっけ?)で小平太がバレーボール当てて滅茶苦茶にしたフィギュアを見たらどうなってたんだろうな。
いまさらながらアニメ本編のこと。
三人組がちゃんと忍者らしく忍者してて見てて楽しかった!



「子供C!」の連呼に腹抱えて笑った。

「ぼくれんらくがかり~」のしんべたんが異様なほど可愛かった。

乱きりしん&土井先生って久々に見たような気がする(?)。
やっぱりこの組み合わせはなごむなー。土井先生保護者すぎる(´∀`*)

てか前に日記で書いた頭巾をうまく結べないおっさん出てこなかったw
44巻見直してみたらあの話は智吉さんに出会う前なのね。
あのおっさん好きなので(二回目)今後出てくることに期待します。



ところで智吉さん


この格好どこかで見たことあるなと思ったら…





星の海2の某女魔術師と衣装がそっくりw
最初の乱きりしん&くのいち

あの体勢だと、確実にトモミちゃんの胸が乱ちゃんにあたってるような(あたいは変態じゃないよ⑨)。
きりトモ派の私としては、乱太郎ときり丸の位置を逆にして欲しかったww

…と真っ先に思ってしまった私は、もう昔のように純粋な目では楽しめなくなってるんだなぁと実感した

…んだけど、そういや私は子供の頃からきりトモはお似合いだと思ってたんだよな。かなーり初期の二人でボート乗ってるやつとかリアルタイムで見ててキュンキュンしてたし。
CPで萌えてることではなくて、「昔みたいに純粋な目で見れない」って思ったこと自体がもう純粋じゃなくなった証拠ってことかな。
何が言いたいのかよくわからない文章ですいません。

しんシゲは相変わらず鉄板ね。



そのほかいろいろ

竹谷、ED出演おめでとう。
OPでも公式サイトでもキャラブックでもハブられ続けた彼がついに…!
思いっきりテロップかぶってるけど。

数馬、ED出演おめでとう。
OPでも公式サイトでもキャラブックでもめいろ絵本でもハブられ続け、後輩にまで「安物の推理ドラマみたい」と言われた彼がついに…!

最後の方の「歯が黄」(ハガキ…!)
なんだかSBRのジャイロ・ツェペリを思い出した。ニョホ。
OPでハブられたい組とろ組総出演おめでとう!

護衛チームご一行。どっかで見たことある絵柄だけど気にしない。ブチャラティは…ぱっつん前髪キャラだとついやっちゃうんだ。


木曜夜は友人が経営するジョジョバーに行って来ました。
休日前だからか凄い圧迫祭り。
絵描きさんがいっぱい集まったてたのでひたすらお絵描き大会やってました。↑の絵とか。
思ったけど私はジョジョ「風」絵はいっぱい描いたことあるけど、ジョジョそのものの絵はあんまり描いてないなー。

そんでもって土曜夜はジョジョソンライブに行って来ました。
ナラ雪歌われたテラウレシス(´∀`)

めっちゃ楽しい週末だった。
ジョジョはやはり熱い!
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
ゆっきーー
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © 生きてる雑記 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]