忍者ブログ
雑記。ほぼ忍たまネタ。 ネタバレ多数あります。
[2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



『しぶ鬼の父ちゃん』
達魔鬼様来た!
相変わらず渋くてカッコイイですね(´∀`)
私服初めて見た。意外と普通。でもサングラスはそのままw
わざわざ外で着替える達魔鬼。
やっぱりドクタケユニフォームの方がうさんくささマシマシで好きですv

それにしても今回は土井先生がめちゃくちゃかっこよかった!
侵入者の気配にいち早く気づく土井先生。さすが!
土井先生VS達魔鬼の戦闘シーンは、いつものお気楽な忍者アニメじゃなかった。ギャグ一切なしだったよ! 忍たまでこんなシーンが見られるとは。

一方の山田先生&は組との温度差が凄かった。
は組の授業風景可愛すぎるだろ!!
一生懸命な姿に和みまくり。「じゃーんぷ!」

屋根をぶち破る達魔鬼&土井先生。
忍者なのに忍んでないw
PR


庄ちゃんのボサボサ頭に全力で萌えた。
伊助ちゃんの↑の部分に思わず反応してしまった。
姫カットっていうんだよね?あれ。


アニ綾、ぶっちゃけ原作読んだ後だと違和感感じまくりだったんだけど、もう一度見たら慣れたのか別に気にならなくなった。むしろ可愛い。アニ綾はアニ綾で可愛いな!(´∀`)
「ひぃ、ふぅ、みぃ(略)とぉー!」
また出てくることを期待してます。
一足早い母の日ということで堂島ロールを買ってきました。
初めて食べたんだけど、生クリームが本当においしい!
フレッシュな感じでさらっとしてて。
スポンジもしっとりふわふわ。
平日の午前中だというのに買うのに20分くらい並んだよ。土日だったらもっとすごいんだろうな。
シンデレラロールはすでに売り切れてました。


『綾部喜八郎の段』
これがアニメ綾部か…!
今まで出番ほとんどなかったからアニ綾の方向性が今ひとつわからなかったんだけど、今日のでキャラ付けが確定された感じ。陽気どころの騒ぎじゃなかったw
原作綾部とのギャップに若干置いてかれそうになりましたw
セーラームーンの原作レイとアニメレイくらい性格が違う。いやそれ以上?
基本ゴーイングマイウェイなのは変わらないですね。無表情なのが原綾。表情豊かでリアクションでかいのがアニ綾。


いきなり入浴シーン来た!
一瞬だけだと思ってたら、結構長々とさらしてて目のやり場に困りました……というのは嘘でしっかり胸板凝視してましたw
思いのほか立派でドキドキ^^

学園長の言うことにいちいち反応する綾部。
表情がくるくる変わるなぁ。
「学園長命令です!」の言い方が可愛かった。
学園長どうしようもないじいさんだなw
「キレたぁー(^∀^)」
ずいぶんとテンションの高い綾部。酔っ払いかw

落とし穴に落ちたは組が可愛すぎる。もれなく全員頭から落下。足にょきにょき。思わず一時停止。
食堂のおばちゃんの腰が心配だ。

不意打ちで2年生&い組来た! 思わず一時停止。
教室ってああいう構造になってるの?

4年い組の教室に行く?
ということは滝夜叉丸も来る?

滝夜叉丸来たー!
でも一言も喋らなかった。ぴくりとも動かなかった。
珍しく自重した滝。

この期に及んでまだ間違える学園長。
山田先生もひどいw
「あ、やべ」は綾部とかけてるんですね、わかります。
こんだけ綾部綾部連呼されたら、小さい子供にもしっかり名前を覚えられたんじゃないかなぁ。
そして綾部=落とし穴という構図もしっかり叩き込まれたと思いますw


今日テレビでやってた、埼玉県北部の名物菓子いがまんじゅうを模したゆるキャラクター「いがまんちゃん」。
どっかのジョジョキャラに似ている気がするよ…。頭だけですか、そうですか。

「いがまんちゃん」って聞いて土井先生を思い出した。

いがまんちゃん→いがまん→胃我慢

……

ダジャレといえば今日のにんたま!

『牧之介のうわさ』
うわああああーーー!!
乱気流道場懐かしすぎる!!
塚口水堂先生、さゆりちゃん懐かしすぎる!!
なんという不意打ち。
「父の敵」の話大好きだったから再登場してくれて嬉しい\(^o^)/
アニメでは確かこの二人結婚したんだよね?

いちいち報告してくるらんきりしんが可愛すぎるw
走り寄ってくる乱太郎^^
戸部先生懐かれてるなぁ。わざわざ部屋に来てちょこんと座ってお話してくれるなんてうらやましすぎる。私のところにも来て下さい(´∀`)

「私に同情しろと」
このダジャレもかなり不意打ち!
目を輝かせて反応する乱太郎も、照れる戸部先生も可愛いw


「戸部ちゃーん」
今回牧之介がやたらめったら可愛く見えたw
 今まで→やかましい、うっおとしいぞッ!
 こないだのコイ→きめえww
 今回→え、牧之介って実は可愛い…!? 
いっぱい見すぎて感覚がマヒしちゃったのかなw

「本堂にネズミ」の時点でオチが読めたwww
『休みの日の父ちゃん』

今日の忍たまいい話過ぎる…!
忍たま見て泣いたのは『さびしいしんべヱのパパの段』の段以来だよ。あれ? わりと最近か。

話を聞いてほしいふぶ鬼かわいすぎるw「僕さぁ~」^^

きり「早くケンカしろよ(・∀・)」に吹いた。やっぱりCOOOOOOOL!!ですね、彼は。
しんべヱは(話を聞いてくれなくて)「僕だって怒るよ!」って言ってたけど、こないだパパさんをかまってあげなくてしょんぼりされてた話があったようなww
きり「俺~、よくわかんないけど」にガツンときた。戦で家も家族も無くしたって設定が出てきたそばから…!

ぶつかってきちんと謝るふぶ鬼。良い子!
まかいのせんせい&父ちゃんいい教育してる!

ラスト、父ちゃんの本心がわかって涙を流すふぶ鬼と一緒に涙が出てしまった。
風鬼の親バカっぷり。「それに比べてうちのふぶ鬼は~」あーもう良いお父さんすぎる。この人設定的には悪役のはずなのに! 子供自慢ほほえましぎる!
話をあわせるらんきりしんも優しいなぁ(´∀`)
風鬼ふぶ鬼親子の話はどれもいい話が多いですね。
この親子好きだ-!

それにしても風鬼ふぶ鬼親子は私服でもサングラスなのか。怪しすぎるよww



『馬借組合の清八』
は組の相撲シーンが可愛いいいい!!
なんかそのくらいの年頃の子供らしくていいなぁ(´∀`)
「忍たまの友」で行司するきりちゃんw
土井「きり丸ぅぅー! 行司してる場合じゃない!!」
家に帰るときにちゃんときり丸も連れて行く土井先生に感動した!
もうこの二人本当に親子でいいよ\(^o^)/

「馬借組合」看板めちゃくちゃでかいwww

てっきり団蔵は忍者も出来る馬借を目指してるのかと思ってました。
今も忍術学園と手を組んでいろいろ秘密の荷物を運んだりしてるし。
忍者御用達の運送業者になるんだとばっかり。

飛蔵さんも清八もまず団蔵のことを一番に考えてて、団蔵は本当に大事に思われてるんだなと思えた回でした(´∀`)
しかし跡継ぎ問題は解決してないw

二日間連続親子回+きり丸。NHけーは今期ではきり丸の過去設定を存分に出すつもりなのかなと思ったり。

最後一瞬ハンサム来たww
今日はリアルタイムで見れるからと油断してたらいつの間にか5分過ぎてた。
あわてて録画しました。終わってなくてよかった!
くのいち3人組が穴に落ちるところからだったけど、流れではじめに何が起こったかだいたいわかりましたw
今期二回目のなめくじ被害。災難過ぎるwwでもこれできっと虫獣遁でなめくじ投げられても平気になるよね。

喜三太はさすがに食堂にナメ壷持って行くのはやめた方がいいと思うw


今日はリアルタイムだったのでそのまま天才テレビくんも見てたんですが、あれ面白いね!
「男のカッコイイ季節」みたいなコーナーがかなりツボでした。
なにあのツッパリ?番長?コスプレの少年たち。「押忍!」って!
マネキンに向かって必死に甘い言葉を並べる少年。かっわいい!

らくが金吾。へっぴりになった。


『拾ったコイ』
冒頭でいきなりノックダウン…!
一生懸命稽古している金吾可愛すぎる(´∀`*)
コイになった牧之介を見て、「森の安藤」の魚を思い出しました。むっちり村のやつ。
「私が昔牧之介だった頃…」ってまんま牧之介じゃないかよw


『夢見る1年は組』
悪夢どころか夢自体見られなかった乱太郎がなんからしかった。不運w
そして目が3!!

夢に影響されすぎな土井先生が可愛かったです。
『シャドウ先生の元気』

なに、今日のww
のっけから笑いがとまらなかった。
斜堂先生の声をこんなに聞いたの初めてですw

新野先生「保健室でゆっくり休めばその明るさも取れ、元のように元気に暗くなれます^^」
忍者怪獣シャドウ
突っ込み所が多すぎて追いつかないw

きり「その事情、聞かせてもらいましょうか?」
これ、是非とも乱太郎に言ってもらいたかったけどそれじゃさすがに狙いすぎかな。バーロー!

千羽鶴を折ってるろ組が(´Д`*)言葉に表せない可愛さ!
斜堂先生がカオスなだけによりそのかわいらしさが引き立ってました。
白黒のどんより千羽鶴っぷりがろ組らしくてよかったですw
あと前にも言ったけど、伏木蔵はなにげに男前だと思います。

今週は1年い組とろ組がクローズアップされてて嬉しい!

今さっき一気に見ました。いまさらだけど17期面白いね!


『ピンチ食堂のおばちゃん』
乱太郎ときりちゃんのニャーが!
ぱんちゃんのシーンほとんどが不穏なBGMだったのに笑った。
料理が上手なぱんちゃんというのが信じられなくて、鉢屋か誰かが変装してんじゃないのとか思ってしまった。
腰痛めてるはずなのに床下もぐったり天井裏上がったり妙にアグレッシブなおばちゃんがw
最後治ったのは衝撃で骨盤の位置が矯正されたからだと自分では思ってます。


『1年い組の社会見学』
い組全員の私服が! モブまでばっちり!
伝七髪伸びた…? なんか今までと雰囲気違う。
学級委員長に見えない彦にゃん。
質問内容がすげー生意気な子供っぽくって可愛い。
クラスに何人かいたよ系の。
でも伝七の「もっと生きの悪い魚はないんですか!?」は無茶苦茶言ってると思いましたw
逃げようとするい組のみんなを引き止める伝七左吉がかっこいい!
そのシーンの絵が妙に遠近感があってドラマチックだったのに笑った。
学級委員長に見えない彦にゃん。
手裏剣だけならともかく焙烙火矢までw

なんだかんだで結局最後までい組のみんなを案内しようとしている三人組の優しさに感動しました。



『人気の髪型』
終始滝夜叉丸が可愛くて可愛くてしょうがなかった!
表情がコロコロ変わるのが見てて面白いw
「辟易されてる…」の滝夜叉丸がツボにはまった。

6年生が出るというのは友達から聞いてたけどまさかああ使われてるとは思わなかったです。
そうか、トモミちゃんはクール好きでシゲちゃんは優しい人が好きでユキちゃんは熱血系が好きなのか。
うん確かにきりちゃんはクールでしんべヱは優しいですね!(フィルター) そして乱太郎は熱血…ではないな。おしい。

3人組の髪型が! きりちゃんは普通にカッコイイと思ったけど…あれが室町の最先端なの?
くのいちたくさん! 目の保養^^
私、3人組がくのいちに追いかけられるっててっきりユキトモミシゲに追いかけられると思ってたので正直意外でした。
「すまないねぇ」タカ丸ってなんか浮世離れした話し方するな。
タカ丸の勉強を見てやる滝が優等生っぽくって見直しました。
でもやっぱり自重しろ展開にw「すごいねぇ~」で流すタカ丸。
滝の髪型がナメさんカット、いやハンバーグカットいや、サザエさんみてぇだと!?カット
見た瞬間吹きましたw

やっぱり滝夜叉丸可愛い\(^o^)/



伊作がくの一に人気なのって優しいからというか、罠によくひっかかるからじゃなかったっけ。(そう聞いたことがある)
田舎の祖母がタケノコを大量に送ってきてくれたので、今日はタケノコご飯を作りました。
めっちゃうまかった。食べ過ぎて苦しいいい。



『山田先生の洗濯物の段』
顔が崩れる風邪とかハート柄の洗濯物とかww
ラストがどうなるんだろうと思ってたら…そうきたか!
先生たちがやりたい放題で腹抱えて笑った。ドクロアジロガサ忍者ドンマイ涙。
先生たちの部屋汚すぎ…と思ったけど私の部屋のほうが汚いことに気づいた。でもとりあえずフンドシはほっぽっておかないでくださいw
そしてまたまた伝子さん! 終始内股でとっても女らしかったですw



『梵天丸は悪いやつの段』
なんか…団蔵がめちゃくちゃりりしかった。45巻読んだあとだから余計にそう感じるのかもしれない。
それにしてもなんで団蔵は一人でご飯食べてたのか気になりますw
予算会議のときは三人組の目の前に座ったのにね。



来週の忍たまどれも期待大すぎるんですが、特に木曜日の話が想像つかなくて気になります。
斜堂先生の元気とか……あのアロハを再び見せてくれるんだろうか。
サムネからしてとんでもないしw
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
ゆっきーー
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © 生きてる雑記 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]