アニメイトで設定資料集とノートメモ帳を予約してきました!
予約をするのは初めてでどうすればいいのかわからんかった。
しばらくフロアをウロウロした後、店員さんに「グッズの予約をしたいんですが…」と言ったら「ここでは受け付けてないので4階に行ってください」と言われました。
すごい挙動不審になってしまって恥ずかしかった\(^o^)/
『ドクタケの儀式』
「観客の中にドクタケ忍者が紛れ込んでいる…よく見ろ」
よく見なくてもバレバレですがw八方斎までww
ミスマイは相変わらず美しすぎて、ミスマイだけ別のアニメの登場人物のようでした。
里芋さんのことを本当に心配するミスマイがけなげ!
いい奥さんだなぁ(´∀`)忍たまの夫婦はみんな仲良しでいいですよね。
里芋さんは結婚後もミスマイタケと呼んでるのか。
月が「どく」になってたのにしばらく経ってから気づきましたw
あれがドクタケの守り神なのか…あれって普通のお月様とは違うの?
ミスマイに助けを求められて土井先生が「実技の授業は私がやるので山田先生は行って下さい」て言ったとき、てっきりは組の良い子たち(もしくはらんきりしん)がこっそり聞いてて、「僕たちも行きます!」ってことになるかと思ってました。いつものお約束的な。そしたら意外にも山田先生ソロで、たまにはそういうこともあるんだとびっくりしましたw
手裏剣で点火を防ぐ山田先生がめちゃくちゃかっこよかった!
幻術の印を切る里芋さんもカッコイイ!
↓今日一番印象に残ったところ。
雨鬼って頭巾とったらいがぐり頭だったんだww
初めて知った!!!
予約をするのは初めてでどうすればいいのかわからんかった。
しばらくフロアをウロウロした後、店員さんに「グッズの予約をしたいんですが…」と言ったら「ここでは受け付けてないので4階に行ってください」と言われました。
すごい挙動不審になってしまって恥ずかしかった\(^o^)/
『ドクタケの儀式』
「観客の中にドクタケ忍者が紛れ込んでいる…よく見ろ」
よく見なくてもバレバレですがw八方斎までww
ミスマイは相変わらず美しすぎて、ミスマイだけ別のアニメの登場人物のようでした。
里芋さんのことを本当に心配するミスマイがけなげ!
いい奥さんだなぁ(´∀`)忍たまの夫婦はみんな仲良しでいいですよね。
里芋さんは結婚後もミスマイタケと呼んでるのか。
月が「どく」になってたのにしばらく経ってから気づきましたw
あれがドクタケの守り神なのか…あれって普通のお月様とは違うの?
ミスマイに助けを求められて土井先生が「実技の授業は私がやるので山田先生は行って下さい」て言ったとき、てっきりは組の良い子たち(もしくはらんきりしん)がこっそり聞いてて、「僕たちも行きます!」ってことになるかと思ってました。いつものお約束的な。そしたら意外にも山田先生ソロで、たまにはそういうこともあるんだとびっくりしましたw
手裏剣で点火を防ぐ山田先生がめちゃくちゃかっこよかった!
幻術の印を切る里芋さんもカッコイイ!
↓今日一番印象に残ったところ。
雨鬼って頭巾とったらいがぐり頭だったんだww
初めて知った!!!
PR
昨日のやつ虎若ちょっと声が違ったような…。
クレジット見たら声優さん同じだった。時期の違いかな?
まさかのくのいち!
紅を試してきゃあきゃあ言ってる姿が年頃の女の子っぽくてかわいいなぁ。
紅をさしたおシゲちゃんが色っぽい! 一瞬井上和香に見えた。
「かーわーいーいー!」ってお前たちが可愛いよ!
木の葉隠れの術をさりげなく教えてあげるユキちゃんの優しさに惚れた(´∀`)
『まさかの社会』
「保健委員長の善法寺伊作、これでいいか?」
「用具委員長の食満留三郎、ありがとう」
セリフがめちゃくちゃ説明的すぎて吹いたww委員会+フルネーム呼びw
乱太郎きり丸の作ったうどん食べたいですw
特にきりちゃんは料理上手だと思うんだけど。
いつぞやの段であんなに上手に魚をさばけてたじゃないか…!
食満の私服、サムネでは黄色に見えたけど実際はとりのこ色って感じですね。これならあんまり違和感ない(´∀`
そして後れ毛。不意打ちで萌えた。
伊作は相変わらずピンk(ry
食満の妄想に腹抱えて笑ったw妄想すぎるw
なんであんなに乙女的思考なのwww
ハンサム作画来たけどシナ先生(若)はあんまり変わんないですね。
男は誰だww南蛮人にしか見えないw
まさかまさかで成り立つのが忍者の社会。
まさかの社会ってサブタイトルはここからとったのか…!!
クレジット見たら声優さん同じだった。時期の違いかな?
まさかのくのいち!
紅を試してきゃあきゃあ言ってる姿が年頃の女の子っぽくてかわいいなぁ。
紅をさしたおシゲちゃんが色っぽい! 一瞬井上和香に見えた。
「かーわーいーいー!」ってお前たちが可愛いよ!
木の葉隠れの術をさりげなく教えてあげるユキちゃんの優しさに惚れた(´∀`)
『まさかの社会』
「保健委員長の善法寺伊作、これでいいか?」
「用具委員長の食満留三郎、ありがとう」
セリフがめちゃくちゃ説明的すぎて吹いたww委員会+フルネーム呼びw
乱太郎きり丸の作ったうどん食べたいですw
特にきりちゃんは料理上手だと思うんだけど。
いつぞやの段であんなに上手に魚をさばけてたじゃないか…!
食満の私服、サムネでは黄色に見えたけど実際はとりのこ色って感じですね。これならあんまり違和感ない(´∀`
そして後れ毛。不意打ちで萌えた。
伊作は相変わらずピンk(ry
食満の妄想に腹抱えて笑ったw妄想すぎるw
なんであんなに乙女的思考なのwww
ハンサム作画来たけどシナ先生(若)はあんまり変わんないですね。
男は誰だww南蛮人にしか見えないw
まさかまさかで成り立つのが忍者の社会。
まさかの社会ってサブタイトルはここからとったのか…!!
ありったけの夢を込めた山滝(成長)。
『3人のデート』
ちょっ…何このでら萌え萌えな話!
最初タイトルだけ見たとき「らんきりしん&ユキトモミシゲのデートのことか!?」と思ったんだけど、あらすじを知って「なんだー3人ってそういうことか」とちょっとがっくりきちゃってごめんなさい。
門の前で待ちぼうけなおシゲちゃんにいきなり心を持ってかれました。なんてかわいらしい…!
シ「しんべヱしゃま何してるのかしら」
し「待った~?」
シ「ううん、ぜんぜん^^」
この黄金パターンが忍たまで見れるなんて。
シ「しんべヱしゃまのそういうところが、好き^^」
言っちゃったー。何このラブラブカップル。
しんべヱの方から手つないでるし! そのしぐさが自然だし!
いやー、可愛い!
小間物屋をのぞいている二人。デートらしいデートしちゃって!
きっと町の人たちも可愛いカップルって思ってるんだろうな。
あんなちまい二人がにこにこ手つなぎながら歩いてるんだもんね。
山ぶ鬼登場。
山ぶ鬼も私服にサングラスww目立つぞ。
ゆずり合うドクたまの男の子かわいいw煙球とか酷いwでも忍者らしくてちょっとカッコイイ。
ちゃんと山ぶ鬼にさんをつけるおシゲちゃん。礼儀正しいなぁ。お嬢様だもんね。
邪魔じゃないかと気を使ってる山ぶ鬼もいい子。
「ねー山ぶ鬼さん♪」
仲良しでなごんだ(´∀`)
それにしても女の子と買い物に行くと男の子が荷物持ちになるのは逃れようのないことなんですねw
うどん屋にて。
し「今度二人で行こうよ~」
山ぶ鬼をデートに誘う発言\(^o^)/
ちょっとしんべヱ! 彼女の隣でそれは駄目でしょw
それにしても山ぶ鬼は超いい子だー。
あの気の使い方、空気の読み方、子供とは思えない。
なんか今回女の子二人の精神年齢が妙に高く見えました。
おシゲちゃんも山ぶ鬼もいい女です^^
ドクタケ私服キター! か、かわいいー。
特にしぶ鬼のノースリーブにめっちゃ萌えた!
い組といい、今期は私服祭りですね。いいぞ、もっとやれ\(^o^)/
みすたーブレインパロ。
ご飯のときたまたまついてたので見ました。面白かった!
人間はウソをつくときは無意識に右上を見てしまうらしい。
物語中盤から土井さん土井さん言ってるからいちいち反応してしまったよ。
『伊助はお掃除名人』
伊助は姑にしたくないと思いましたw
4人で仲良く金楽寺へ向かうのが可愛かった(´∀`)
石段駆け上がっちゃって!
伊助のターン!
もう現代だったらダ○キンに就職したらいいと思うよ。
し「伊助なんか置いてこう」
ちょwwしんべヱwwwなんかってww
一流斎の時はちゃんときりちゃん待ってたのに、よっぽどお団子楽しみだったのね。
乱太郎はやっぱり良い子!
きりちゃんのこの立ち方がいい^^
いつもさりげなくかっこいいポーズしてる。
天てれのコラボ見れた! 面白かった!
しんべヱとかマサオ君の声ってどっから出してるんだろう。
田中真弓様の声も相変わらず男前過ぎてやべえ。
大人気ないクリリンww
後ろにいるキャラがちょこちょこ変わって面白かった。
最初、藤内&三郎次で何故このチョイス?って思ったら、他にも久々知&綾部、長次&怪士丸とかが出てきていちいち反応してしまった。
山田先生&土井先生は交代するとき煙幕ドロン。めっちゃカッコよかったー!
『一流品の忍者』
最初サムネ見たとき44巻のラクロスさんかと思った。
中身は滝夜叉丸でしたw「まあ待て、その前にこの手裏剣がいかにすばらしいかをgdgdgd」
一級品が好きなわりに値切りまくってるところが庶民的。
ちゃんときりちゃんを待ってくれてる乱しん優しい! 良い子!
最初から最後までフリルが気になりましたw
『危険な自主トレ』
風呂焚き当番なんてものがあるのか…!
藤内ってこんなはっちゃけたキャラだったのかw
自己紹介の後の高笑いにすべて持ってかれた! よく笑う子(´∀`)
藤内まで学園破壊人物になるとは思いませんでしたww良い子寄りだと思ってたのに。
それにしても3年生ってまだ子供子供しててかわいいなぁ。
かぎ縄がちゃんと狙い通りに行くなんて藤内って優秀!
かまどにお釜乗っけたまま火をつけるって\(^o^)/
あれってお釜どかせばよかったんじゃね?
鼻水まみれの桶とかヨダレだらけの石火矢とか誰が片付けたんだろうw
ラストのらんきりしん&土井先生の入浴サービスシーン!
頭巾取った土井先生久々に見た。萌える。
『まろは貴族』
第三協栄丸さんの和歌が字数あってなくて吹いたw
耳栓して笛を吹く協栄丸さん。
昔、ドラえもんでジャイアンリサイタル中
のび「なんでジャイアンは平気なんだろう><」
ドラ「あたりまえだフグが自分の毒で死ぬか><」
という会話があったことを思い出した。
まだジャイアンほどは末期じゃないみたいですw
乱太郎、三次郎、虎若って珍しいメンツだなーと思ってみてました。
きりちゃんが出てこなかったのはラストで銭がじゃらじゃら出てくるからか!
あれにきり丸出てたらオチをみんな持ってかれちゃうもんね。
しんべヱとかマサオ君の声ってどっから出してるんだろう。
田中真弓様の声も相変わらず男前過ぎてやべえ。
大人気ないクリリンww
後ろにいるキャラがちょこちょこ変わって面白かった。
最初、藤内&三郎次で何故このチョイス?って思ったら、他にも久々知&綾部、長次&怪士丸とかが出てきていちいち反応してしまった。
山田先生&土井先生は交代するとき煙幕ドロン。めっちゃカッコよかったー!
『一流品の忍者』
最初サムネ見たとき44巻のラクロスさんかと思った。
中身は滝夜叉丸でしたw「まあ待て、その前にこの手裏剣がいかにすばらしいかをgdgdgd」
一級品が好きなわりに値切りまくってるところが庶民的。
ちゃんときりちゃんを待ってくれてる乱しん優しい! 良い子!
最初から最後までフリルが気になりましたw
『危険な自主トレ』
風呂焚き当番なんてものがあるのか…!
藤内ってこんなはっちゃけたキャラだったのかw
自己紹介の後の高笑いにすべて持ってかれた! よく笑う子(´∀`)
藤内まで学園破壊人物になるとは思いませんでしたww良い子寄りだと思ってたのに。
それにしても3年生ってまだ子供子供しててかわいいなぁ。
かぎ縄がちゃんと狙い通りに行くなんて藤内って優秀!
かまどにお釜乗っけたまま火をつけるって\(^o^)/
あれってお釜どかせばよかったんじゃね?
鼻水まみれの桶とかヨダレだらけの石火矢とか誰が片付けたんだろうw
ラストのらんきりしん&土井先生の入浴サービスシーン!
頭巾取った土井先生久々に見た。萌える。
『まろは貴族』
第三協栄丸さんの和歌が字数あってなくて吹いたw
耳栓して笛を吹く協栄丸さん。
昔、ドラえもんでジャイアンリサイタル中
のび「なんでジャイアンは平気なんだろう><」
ドラ「あたりまえだフグが自分の毒で死ぬか><」
という会話があったことを思い出した。
まだジャイアンほどは末期じゃないみたいですw
乱太郎、三次郎、虎若って珍しいメンツだなーと思ってみてました。
きりちゃんが出てこなかったのはラストで銭がじゃらじゃら出てくるからか!
あれにきり丸出てたらオチをみんな持ってかれちゃうもんね。
忍たま好きなエンディングテーマBest3
1...『四方八方肘鉄砲』
2...『にんにん忍たま音頭』
3...『終わらないSchool Days』
にんにん忍たま音頭をカラオケで大人数で歌いたい。
こないだ歌ったけど、合いの手とか入るから一人じゃキツかった\(^o^)/
どーもどーもとうもろこし~♪(もう一本!)
『隠れる名人』
忍術学園の先生大紹介の段!
「練り物嫌い」を強調される土井先生w
いちいち隠れようとする松千代先生も可愛いけど、勝手に勘違いして大仰に「木の葉隠れの術!」とかやっちゃう山田先生も可愛かった。何あの一人相撲っぷり。もー!
存在感がない=気配を悟られないという意味では斜堂先生も優秀だったはず。
それにしてもなんで隠れる名人なのに名が知れ渡ってるんだろうw
利吉さんの
「だから父じゃないって言っただろ」の言い方がツボでした。耳元で言われたい(´∀`)
1...『四方八方肘鉄砲』
2...『にんにん忍たま音頭』
3...『終わらないSchool Days』
にんにん忍たま音頭をカラオケで大人数で歌いたい。
こないだ歌ったけど、合いの手とか入るから一人じゃキツかった\(^o^)/
どーもどーもとうもろこし~♪(もう一本!)
『隠れる名人』
忍術学園の先生大紹介の段!
「練り物嫌い」を強調される土井先生w
いちいち隠れようとする松千代先生も可愛いけど、勝手に勘違いして大仰に「木の葉隠れの術!」とかやっちゃう山田先生も可愛かった。何あの一人相撲っぷり。もー!
存在感がない=気配を悟られないという意味では斜堂先生も優秀だったはず。
それにしてもなんで隠れる名人なのに名が知れ渡ってるんだろうw
利吉さんの
「だから父じゃないって言っただろ」の言い方がツボでした。耳元で言われたい(´∀`)